インド進出に興味はあるけど、どう始めればいいかわからない…
(海外事業担当)
現地ファンの好みに合う投稿って?
(SNS担当)
インフルエンサーをどう選べばいいか不安...
(マーケ担当)
成果が見える施策じゃないと、社内を説得できない…
(マーケ責任者)
市場調査から戦略立案、実行支援までワンストップでお手伝いいたします。
※ご希望により英語での対応も可能です
約5億人が日常的にInstagram、YouTube、WhatsAppなどのSNSを利用。利用率はInstagramとYouTubeトップ。
SNSユーザーの中心は18〜34歳。79%がインフルエンサーを「信頼できる情報源」と認識。
多様な文化や価値観を持つ国だから、体験や共感の創出する英語+ローカル言語の多言語アプローチを重視。
Case Study 01
日本発アーケードゲームの認知拡大施策としてゲームジャンルで影響力のあるインフルエンサーを起用。英語とローカル言語を織り交ぜた体験レビュー動画で、ターゲット層にストレスなくアプローチ。視聴者との距離を縮め、高いエンゲージメントとブランド理解の向上につなげました。
Case Study 02
マンガサイトの認知と閲覧数拡大を目的に、アニメ・マンガジャンルで影響力のあるインフルエンサーとのコラボ施策を実施。作品の内容を深掘りするコンテンツをInstagram・YouTubeなど複数プラットフォームで展開し、ブランド理解とリードのエンゲージメントを向上。キャンペーン期間中の閲覧数が大幅に増加しました。
Case Study 03
Z世代層をターゲットとしたスニーカーの新作ローンチでは、ライフスタイル系・ゲーム系の両ジャンルのインフルエンサーを起用。「リアルな私服スタイル」と「ゲーム文化」を掛け合わせたコンテンツが話題を呼び、420万回以上の動画再生数500万超のインプレッションを記録しました。
Case Study 04
世界的ゲーム会社との連携で、インド全土を巻き込む大規模プロモーションを展開。45名の人気クリエイターを起用し、わずか数週間で750本超の動画を制作。1,800万回の動画再生を記録し、ブランドの浸透と話題化を同時に実現しました。
商材によって異なりますが、Instagram・YouTubeがZ世代に人気です。目的に応じてご提案いたします。
はい、可能です。現地クリエイターとの連携により、商品撮影、動画制作、翻訳(英語・ヒンディー語など)まで一括で対応いたします。
はい。市場調査やターゲット分析をもとに、インドの生活者に響くポイントを可視化し、ご提案いたします。事前に無料相談も承ります。
リーチの規模感やご予算に応じたプランをご提案しております。ご要望により柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ご不明点にはすべて、日本語で丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください。
Super Sugoii®(スーパースゴイ)
2015年よりコンテンツ(ポップカルチャー)領域で日本とインドをつなぐ、クロスカルチャーマーケティングを提供しています。ローカルに根差した市場調査・イベント企画・インフルエンサー施策のプロフェッショナルチームです。
ラチタ サハ
Founderカルチャル・ストラテジスト
ブランドの目標を、“インドの生活者の心を動かす文化体験”へと変える。それが、私のミッションです。
和泉 寛子
Co-founder日本マーケット担当
私たちは、貴社のマーケティングパートナーとして、インドでのビジネス成功に向けて、一緒に挑戦してまいります。
信頼ある日本企業・現地法人との豊富なプロジェクト経験
国内トップクラスの総合出版社
コミックIPを活用したインド市場向けプロモーション企画・運営
世界展開する大手総合印刷グループ
ブランドプロモーション用デジタルコンテンツ制作・現地配信サポート
日本のエンタメ施設運営企業(インド法人)
ゲーム・アミューズメント施設の認知拡大および集客施策
国内大手Web制作・広告代理会社
インド市場向けデジタルキャンペーンの戦略立案・制作・配信
Super Sugoii®
India-Japan Influencer Marketing
所在地: インド ムンバイ
インド市場の最新情報を無料で配信中 現地でしか得られないトレンド、インフルエンサー活用事例、消費者動向、展示会情報などをお届けします。
必須項目が未入力です。すべての必要事項をご記入ください。
© 2025 Super Sugoii®